はじめに
こんにちは。きいろいぴよ🐣です。
2019年より中国の大学で日本語を教えることになりました。
会話クラスには特にテキストはなく「自由にやってください。よろしく。」ということでした。自由にやらせてもらおうと思っております。 中国の多くの大学では日本人日本語教師はこのように仕事を振られるのだと思います。 そんな中、私がどのような授業をしクラスで何が起こったのかをこのブログに記録として残していこうと思います。
会話クラスは週1回(2コマ)の全16回(32コマ) 1コマ45分で2コマ連続 対象は3年生でN3レベル 1クラス28名だが全体的に大人しいのでクラスコントロールは大変ではない。 ※実際のクラスは2019年9月~12月に実施されたものです。
というような状況でスタートです。 どうなるのか私にもわかりません。(笑) 気負わず楽しみながら取り組みたいと思います。
【授業記録】会話クラスの教案と実践記録 #08
教案(45分×2コマ)
プレゼン③ 発表練習(対先生)
・各チーム順番に別教室で先生に発表。
・その他のチームは、チームに分かれて準備のつづき。
・発表が終わったチームは先生に指摘されたところの修正に取り掛かる。
注意点
・先生が教室にいない時間が長くなるので騒がしくしないように念押しする。
・機材のセッティングも各チームに行わせ、本番で「パソコンがプロジェクターに繋げません。」とか言わせないようにする。
・チームに与えられた時間は15分。
15分で準備・発表・片付けを終わらせるよう指示する。
メリット(狙い)
・発表会がぐだぐだにならないように、わかりやすくておもしろいプレゼンになるよう導いていきたい。
デメリット(心配ごと)
・学生が上手なプレゼンを準備してきて、私が指摘するポイントを考えつかないかもしれない。
・クラスが騒がしくなりすぎるかもしれない。
実践と感想
・各チームに指摘したポイントは以下のとおり。
1.発表時間が長すぎる。
2.パワーポイント(パワポ)の字が小さい。
3.パワポ1枚あたりの文字数が多い。
4.パワポ1枚あたりに使う写真が多い。
5.プレゼンに占めるビデオの尺が長すぎる。
6.背景と文字の色が似ていて読みづらい。
7.発表のスピードが速すぎる。
8.スライドは一方通行で。
今日の一言
指摘するポイントあり過ぎ!!
第08回の教案と実践記録でした。
またね~~♪🐣♪
0 件のコメント:
コメントを投稿