アフィリエイトでもアドセンスでも完全無料で稼げる無料ブログサービスBlogger

2021年6月18日金曜日

10ブログ運営の軌跡

t f B! P L
遺跡公園の像

2021年08月現在、中国の大学で日本語教師をしているきいろいぴよ🐣です。
今年の4月からこのブログを始めました。
 
ブログ運営で収入を得たいけど、正直毎日記事を書くなんて無理だし、半年後にはブログのことなんて忘れているかもしれない。
 
というような低い意識でブログ運営をはじめて、今もその意識は変わっていません。
 
この記事は
 
・ブログを始めようと思うんだけど、どうやら初期費用がかかるらしい。
完全無料でアドセンス収入を得る方法ってないのかな?
 
・私はたぶんがんばっても月に数百円しか稼げないだろうから、レンタルサーバー代に毎月数百円でも払うのは嫌だなぁ~。
 
・ブログを続ける限り死ぬまで、いや、死んでも払い続けなければならない独自ドメインの更新料。そんなものを子どもに残したくないなぁ~。
 
・ブログ運営って稼げるかもしれないけれど、稼げなくて赤字を出し続けるのは絶対に嫌だっ!!
 
 
とお考えの方々に向けて
 
アフィリエイトでもアドセンスでも完全無料で稼げる無料ブログサービスBlogger

をおすすめする記事となります。
 
この記事で書かれている内容は・・
 
1.ブログ運営にかかる3費用
2.初期費用も維持費もかからないBloggerブログ
3.Bloggerのデメリット3点
 
の3つです。
 
本記事をお読みいただければ、

絶対に赤字にならずにアフィリエイトやアドセンスで稼げるブログ運営

について知ることができます。
 
実際に私は今年の4月からBloggerでのブログ運営を開始し、7月にはアドセンス収入(16円)を得ることができました(振り込みはまだです)。

0から16を産み出したのです🐓🥚

その間、サーバー代やドメイン料は発生していません。
 
記事の最後では、Bloggerのデメリット3点についても記載しておりますので、ぜひ最後までお読みください。
 
それでは早速本題に進みたいと思います。

アフィリエイトでもアドセンスでも完全無料で稼げる無料ブログサービスBlogger


1.ブログ運営にかかる3費用


アドセンス収入やアフィリエイト収入を得ることができる状態でブログを運営しようとすると次の3つの費用がかかります。

 
①テーマ費用(初期費用)
②レンタルサーバ代(維持費)
③独自ドメイン代(維持費)

 
①から順番に説明していきたいと思います。


①テーマ費用(初期費用)


テーマとはサイト全体のデザインや構成、実装される機能などを決めるものです。


自作することもできますが、そっち方面の知識がない方は有料の物を購入するか無料の物を利用するかになります。

アドセンスやアフィリエイトでたくさん稼ぎたい方は有料テーマを購入した方がいろいろと有利なようです。
 
Wordpressの場合、有料テーマの価格はだいたい数千円~数万円(買い取り)です。
デザインが良かったり、SEOに強かったりすると価格は高くなるようです。


②レンタルサーバ代(維持費)


ブログを作るにはサーバーと呼ばれるデータを保存しておくためのスペースを確保する必要があります。
有料・無料どちらもありますが、無料の場合、

・容量が少ない
・広告が表示される
・商用利用ができない

等の制約があることがほとんどです。
 
料金は会社によっても、使用できる容量や表示速度によっても差があって数百円~1万円くらいが毎月かかります。
 

③独自ドメイン代(維持費)

 
ドメインとはインターネット上の住所のようなものです。
ブログサービスやレンタルサーバーを利用すると無料でもらえるドメインがあります。

通常、無料でもらえるドメインではGoogleアドセンスの審査に合格することはできません。

独自ドメインと呼ばれるドメインを取得する必要があります。
レンタルサーバーと一緒に申し込むと独自ドメインが無料になったりもしますが、基本的には有料です。
 
有料独自ドメインの料金には取得費用と更新費用があります。
 
取得費用・・取得時にかかる費用
更新費用・・独自ドメインを維持するのにかかる費用
 
です。

取得費用は数十円のものもありますが、更新費用は数千円~/年のところがほとんどです。
 
独自ドメインはブログを運営する限り更新する必要があるので、取得費用よりも更新費用の方が重要です。
 
以上、ブログ運営にかかる3費用でした。
 

2.初期費用も維持費もかからないBloggerブログ

 
私がおすすめするBloggerブログは「1」で述べた3つの費用をかけなくてもアドセンスやアフィリエイトで収入を得ることができるブログを運営することができます。


①テーマ費用(初期費用)


Bloggerのテーマには有料のものもありますが、私は無料のテーマ「QooQ」を利用しています。
 
今みなさんが読んでいるこのサイトのテーマも「QooQ」です。

3カ月ほど使っていますが、スッキリとしたデザインでとても使いやすいです。
取得費用も維持費用もかからず完全無料です。


②レンタルサーバ代(維持費)

 
Bloggerでのブログ運営にはレンタルサーバー代はかかりません。

Bloggerの運営者であるGoogleさんがサーバーを無料で提供してくれているので、レンタルサーバーを借りる必要がないのです。
 
取得費用も維持費用もかからず完全無料です。
 
 

③独自ドメイン代(維持費)

 
無料ブログを利用したりレンタルサーバーを利用したりすると、サブドメインと呼ばれるドメインを無料でもらえることが多いです。

しかし、このサブドメインを使用すると、初回のGoogleアドセンス審査に合格することはもちろん申請することすらできません。

Googleアドセンス審査合格を目指すのであれば、独自ドメインの取得は必須といえます。
 
しかしながら、BloggerはGoogleが運営している無料ブログなので例外です。

Bloggerから提供されたサブドメインでGoogleアドセンス審査に合格することが可能です。
 
サブドメインで初回Googleアドセンス審査に合格することができる唯一の無料ブログ
 
それがBloggerなのです。
 
取得費用も維持費用もかからず完全無料です。
 

3.Bloggerのデメリット3点

 
こんなに素晴らしいBloggerですが、デメリットもあります。
 
①コミュニテイ機能が実質無い。
②カスタムしにくい。
③利用者が少ないので情報量が少なく、トラブルがあったときに解決策を見つけにくい。
 
の3つについて
①から順番に説明していきたいと思います。
 
 

①コミュニテイ機能が実質無い。

 
例えば、無料ブログサービスの「はてなブログ」では「はてなブックマーク」や「はてなブロググループ」のような活発なコミュニティがあります。

ですからブログを立ち上げたばかりでも、ある程度のアクセスが見込めますが、Bloggerにはそういった活発なコミュニティがありません。
 
コンテンツの質が低いと、いつまでも誰にも気付かれないままです。
 
 

②カスタムしにくい。

 
Bloggerでもある程度カスタムできるようですがHTMLやCSSといった知識がないとできないみたいです。

一方Wordpressにはプラグインという機能があって、スマホにアプリをインストールする感じで色々な機能を追加できるようです。

インストールしたプラグインがそのまま使用できるとは限らないみたいですが、Bloggerで1から自分でカスタムする場合と比べると随分簡単にカスタムできそうな印象があります。
 
 

③利用者が少ないので情報量が少なく、トラブルがあったときに解決策を見つけにくい。

 
Bloggerを利用している日本人は少数なので情報量がとても少ないです。

何かトラブルがあった時や、カスタマイズしたいときなどに初心者がスムーズに対応できる環境ではないのかもしれません。

とはいえ、私は今までのところ大きなトラブルに見舞われたことはありません。
ダウンロードしたテーマ「QooQ」をそのまま使っているだけなら、トラブルはそうそう起きないのかもしれません。
 
 
 
最後まで読んで下さった皆様、本当にありがとうございます。
 
この記事が
 
ブログ運営って稼げるかもしれないけれど、稼げなくて赤字を出し続けるのは絶対に嫌だっ!!
 
とお考えの皆様の参考になれば幸いです。
 
それではまたの機会に
 
きいろいぴよ🐣

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

運営者情報と運営方針

自分の写真
はじめまして きいろいぴよです。 2019年9月より中国の常州という地方都市の大学で日本語教師をしています。 今まで働いてきた国は タイ(青年海外協力隊・日本語教育・ムクダハーン県)・マレーシア(日本語学校・クアラルンプール)・キリバス(青年海外協力隊・職業訓練校・タラワ)・フィリピン(日本企業・技能実習生への日本語教育のマネジメント・カランバ)・中国(現地採用・大学勤務・常州)です。こちらのブログでは主に 中国の地方都市での暮らしと大学での日本語教育について情報発信していこうと思っております。これから中国の地方都市で働く予定の方や今現在中国で働いている方へ有意義な情報を発信していけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 2021.6.13 きいろいぴよ

日本語教師の教案本 盗み見教案 きいろいぴよ【紹介】

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ